2012年 05月 07日
幸せ週間 |

ここは、群馬・赤城山の覚満淵。
山の上はちょっと雲がかかってて残念だったけど、
家族と記念写真を撮ったりして、とってもいい時間を過ごせました。
覚満淵は、私が2歳の頃に両親が初めて旅行に連れて行ってくれた
場所なんですって。
赤城山というといつもこの話が出るので、一度行ってみたいなーと
思ってたのです。
あと赤城山というと、星野富弘さんを思い出します。
美術館があるのは草木湖だけど、ご自宅は赤城の麓なんだそう。
家にある富弘さんの本を全部読み返して、赤城の山々や緑に想いを
馳せていました。
GWはたからの庭で食べ過ぎて、最後の2日は体調を崩しましたが(笑)
やろうと思っていたことが結構できたので、充実したお休みでした。
たからの庭の帰りにsahanに寄ったんだけれど、美穂子さんがちょうど
お手伝いに来ていて、ふたりに歓迎されて、何だかそれがものすごく
嬉しかったのです。
大好きな鎌倉の地で、ふとした縁で友達になって、そんな大好きな人たちに
大好きな場所で会える幸せ。
今の現状で辛いことがあると、すぐ弱音や愚痴を吐いてしまうダメダメな私だけど、
何年か前に思ってたことが実現しているし、やっぱりすごく幸せで、
さらに幸せになるために、少しずつでも進んでいるんだなーって。
この日、ゲリラ豪雨のように雷雨があったんだけれど、
「私といると一滴も降らないでしょ!!」と自慢してたら、美穂子さんがふと
「ほかのことでも、そんな風に思えばいいんだよーー♪」と言ってくれ
何だか目からうろこな気持ちになりました。
そっか。
そっか。
なにかの時にこの言葉を思い出そう(´▽`)
by pink-sweetpea
| 2012-05-07 00:12
| 散歩